ユニバーサルトレイン 第2弾
今日はユニバーサルトレイン(略して゛ユニトレ゛)の会議に息子と一緒に出席 へんてこな場所に専用のテーブルを用意してもらってゲームと(もちろんポケモン
)いたずら書き用の紙と鉛筆も用意して・・・頼むからいい子にしててね・・・
ユニトレ準備委員会という肩書きはいただいたもののJR労組さんがしっかり準備を進めてくれていてほんとうにありがたいです。「障がいのある人でも安心して電車に乗れるようになるには」という話からユニトレが昨年企画され大好評となり今年も再び走り出すことになったユニバーサルトレイン
先日「虹のかけ橋プロジェクト」も結成され 障がいのある人が安心して外出の際公共の乗り物に乗れるようにとあたたかい気持ちが一歩また一歩と歩みはじめています。ユニトレの参加申し込み締め切りは8月10日です。「ユニトレ」をたくさんの人に知っていただくためみなさんのご協力よろしくお願いしまーす
そして「虹のかけ橋プロジェクト
」のHPの準備も進んでいますので今しばらくお待ちくださいませ
・・・そう会議の後みなさんでお食事に行ったんです 超ー楽しみだったその時が来ました!とばかりテーブルの上をサッサカサーと片付けてる我が息子
みんなでわいわい「乾杯ー!
」ってのが血が騒ぐんだかなんだか好きなのよねー
みんなで楽しく食事してあとは当日「晴れと成功を願うのみ!!」

ユニトレ準備委員会という肩書きはいただいたもののJR労組さんがしっかり準備を進めてくれていてほんとうにありがたいです。「障がいのある人でも安心して電車に乗れるようになるには」という話からユニトレが昨年企画され大好評となり今年も再び走り出すことになったユニバーサルトレイン


そして「虹のかけ橋プロジェクト


・・・そう会議の後みなさんでお食事に行ったんです 超ー楽しみだったその時が来ました!とばかりテーブルの上をサッサカサーと片付けてる我が息子



スポンサーサイト
2007.07.31 (Tue) 00:31
新宿コマでのミュージカルにご招待!

「ちぎれた雲はどこへ行く」のご招待が学校を通してお知らせがありうれしいことにわたしたち観に行けちゃいました

息子は「まな・かなちゃん」がでているチラシを何度も何度も見てはにやにやにやにや・・・待ちに待っていました

舞台はちょっと遠かったけど(画像がわかりずらいのでクリックして見て下さいな)歌あり踊りあり笑いあり感動ありでとても楽しめました!ステージは出向いてまでも「生」がいいですね!DVDではあのおなかに響いてくる「音」が味わえないですからね

今日から「JRのイベント ポケモンスタンプラリー」が始まっています。来月息子も参加しますー


それにしても今日は「ピカチュー」がたくさん駅や電車に出没してたな


こちらをぽちっとが



2007.07.30 (Mon) 00:06
相変わらず「珍道中」となりまして・・・

これに乗って

これに乗り換えて

これを取るのが大好きで夢中になり

こんな体験や

ここにのんびり浸かった旅行でした
でも実は一番の目的は 二年振りと三年振り 息子が大好きなお二人に再会すること 久しぶりに会った息子が大きくなっているのに成長を感じてくださいました!息子の夢がまたひとつ叶った旅行でした 私としては息子の夢を叶えてあげることができた旅行でした(ホッ・・・

でもやっぱり息子と一緒だから「珍道中」

でも前回よりも少しは楽だったような・・・気がします・・・気がするだけ?いえ ちょっぴりは成長してます!!

2007.07.26 (Thu) 23:16
な・つ・や・す・み
一学期は5日間欠席 んー優秀優秀
母的にはこの欠席した5日間は「すみません・・・息子が体調悪くてお休みさせてください・・・ご迷惑おかけします
」と朝勤務先に電話をしているわけで・・・障がい児がいると留守番はできないから学校に行っている間しか働けなくて 働けない働きずらいというのはこういうことがあるからで・・・まぁ理解があるところもあるわけで・・でも休むと一緒にはたらいている皆さんにご迷惑がかかるのも事実ですね しかも私夏休みは一緒に夏休みになっちゃいます
高等部になって今までより朝がぐぐぐーんと早くなりお互いいっぱいいっぱいだったので今年は夏休み早々リフレッシュしてきたいと思います 早々に出かけちゃうと残りの夏休みんーどうしよう
むすこはいろいろと行きたいところがあるようですが・・・とりあえず今日はポケモン大好きヘルパーさんとポケモンに映画を見に行ってますよ
ちなみに今日は5時起きでした そうそれほどみたかった「ダークライ」
こちらをぽちっとが
祥の励みになります






むすこはいろいろと行きたいところがあるようですが・・・とりあえず今日はポケモン大好きヘルパーさんとポケモンに映画を見に行ってますよ

こちらをぽちっとが



2007.07.21 (Sat) 14:56
やすらかに・・・
きょうは私の従兄弟の葬儀でした 46歳はあまりにも早すぎる・・・闘病は壮絶だったようで・・・胸が苦しく痛い告別式でした 家族愛の素晴らしさを従兄弟は最後に私に見せてくれました どうぞやすらかに・・・
お別れの式に参列する時いつも思うのは私が亡き後の我が息子
自然豊かなゆったりとしたところ・・・そんな土地で暮らして欲しい ここは空が狭すぎます
こちらをぽちっとが
祥の励みになります


お別れの式に参列する時いつも思うのは私が亡き後の我が息子
自然豊かなゆったりとしたところ・・・そんな土地で暮らして欲しい ここは空が狭すぎます
こちらをぽちっとが



2007.07.18 (Wed) 19:38
夏の準備
4年目になる「アスカの旅」の参加 リーダーさんの会議にお邪魔しちゃいました 久々祥の満面の笑みを見ました!それは自己紹介!こっそりと簡単に打ち合わせをして・・・リーダーさんたちが笑ってくれたので祥はもう嬉しくて嬉しくて
ここのところ日々の生活におわれるように時間との戦いのような生活だったので久々楽しい時間が過ごせました みなさんありがとう
そしてお邪魔さまでした 旅でまた会いましょうね
はしゃいだので帰りの電車の中で寝ちゃってました!

青少年オリンピックセンターの大好きなスロープにて
夏休みまであとわずか・・・
こちらをぽちっとが
祥の励みになります






青少年オリンピックセンターの大好きなスロープにて
夏休みまであとわずか・・・
こちらをぽちっとが



2007.07.16 (Mon) 20:13
いっしょに読もうね
私が常々素敵だなって思っているかたから(女性ですよー)一冊の本が届きました
「うみのママ やまのママ 藤 亜里佳さん著」

障がいをもって生まれた亜里佳さん
読むのが楽しみです 息子にも読んであげたいと思います
いろんな形で「自分」を表現している方に出逢えることがあります それは私達にとって「励み」になります だからって私達に何ができるか・・・何が残せるか・・・まぁあせらずにまずはひとつずつ息子の夢をかなえていきたいと思っています
本を送ってくださった女性Mさんは息子と参加した旅がきっかけで知り合うことができました 息子のように障がいがある人にありがたいプロジェクトが動き始めました それはMさんの力強い支えのおかげで少しずつ進んできたプロジェクトです 「虹のかけ橋」みなさんにご紹介する準備を進めておりますのでいましばらくお待ちくださいませ


「うみのママ やまのママ 藤 亜里佳さん著」

障がいをもって生まれた亜里佳さん
読むのが楽しみです 息子にも読んであげたいと思います
いろんな形で「自分」を表現している方に出逢えることがあります それは私達にとって「励み」になります だからって私達に何ができるか・・・何が残せるか・・・まぁあせらずにまずはひとつずつ息子の夢をかなえていきたいと思っています
本を送ってくださった女性Mさんは息子と参加した旅がきっかけで知り合うことができました 息子のように障がいがある人にありがたいプロジェクトが動き始めました それはMさんの力強い支えのおかげで少しずつ進んできたプロジェクトです 「虹のかけ橋」みなさんにご紹介する準備を進めておりますのでいましばらくお待ちくださいませ


2007.07.15 (Sun) 14:15
ひとり通学 今朝の様子

久々に一緒に駅まで行ってみました
一見まあまあ普通に歩いていますが・・・本人に聞いたところ「リアルなんちゃってみんなのゴ○フ」のプレー中だそうで・・・さて「何打で駅に着いたのかな?」って危ないから余計な事考えるなっちゅーのー


今のマイブームは「みんなのゴ○フ」と「ハリー○ッター」パソコン占領して楽しんでます・・・母もパソコン使いたいのに

こちらをぽちっとが



2007.07.13 (Fri) 17:02
お掃除ごくろうさん!!

学校から帰宅後の祥の手です!
なんてきれいな手なんざましょ!!

この手と引き換えに「駅 電車 バスの中 バス停」がきれいになっていることでしょう・・・

・・・・が よくよく見ると・・・

・・・・

まぁ無事に帰宅で何よりです

ちなみに本日は笹の葉を片手に帰宅です 「明日は七夕さまだもんね!」・・・ってどこから持ってきたのー



気を取り直して・・・今日の不忍池の蓮の花です まだつぼみがちらほら・・・あと一週間位たてば花咲くかな? きれいな蓮花 大好きです

2007.07.06 (Fri) 22:17
昨夜獣医さんのドラマを一緒に観ました 黒いわんちゃんが死んでしまうシーンでボロボロと涙を流しながら観ていた祥 この手の話にはとっても弱く涙が出てきてしまいます 先日一時預かりをしていたパピヨンがhttp://ameblo.jp/himedaruma235
しあわせを手に入れるため我が家から旅立つのを伝えたときも涙涙でした。わんこが好きだけどうまく接するのがなかなか難しくて・・・それでも朝家を出かけるときは時間がなくても我が家のわんわん達に「行ってきます
」をしていまーす

しあわせを手に入れるため我が家から旅立つのを伝えたときも涙涙でした。わんこが好きだけどうまく接するのがなかなか難しくて・・・それでも朝家を出かけるときは時間がなくても我が家のわんわん達に「行ってきます


2007.07.01 (Sun) 22:53